保育内容・年間行事
一日の流れ
9:15
保育当番ミーティングと安全確認
スタッフを中心に今日の流れや気をつけたいこと、前日の様子を伝え合います。集中して話し合いができるよう、園児の集合時間より少し早く集まります。この時間に、保育場所の安全確認も行います。
9:30
登園
子ども達が少しずつ集まってきました!登園したら、手帳にハンコを押して、健康観察をします。今朝はどんな気持ち?
9:40
朝の会
みんなが揃ったら朝の会の始まり。朝のうたを歌い、絵本や手遊びをして、子ども達の声を聴いてから1日がスタートします。
★お山で過ごす自分たちの時間★
みんなでごっこ遊びをしたり、竹や枝をノコギリで切って製作をしたり、それぞれのやりたい!!楽しい!!を思いっきりする時間です。
12:00頃
お弁当
みんなの腹時計で食べる時間が決まります。早い時も遅い時もあります。火を起してご飯を炊いたり、味噌汁をつくって食べたりもします。
13:40
帰りの会
今日楽しかったこと・悲しかったことなど、子どもたちの声に耳を傾けます。また、危なかったことも子どもたちと共有し、どうしたらよかったかな?と子どもたちの意見を聞きながら話し合います。
14:00
お迎え・保育報告
帰りの会のあと、当番のスタッフさんからお母さんへの簡単な報告があります。
保育スタッフと保育当番でミーティング
保育スタッフと当番がその日の園児の様子について報告・記録します。どんなことをして遊んだかなど、それぞれの目線で話します。翌日に引き継ぎたいこと・ヒヤリとした瞬間についても共有します。
サイトメニュー
・森のようちえんとは
・森のたまごについて
★お山で過ごす子どもたちの時間★
森の中を散策
たまごのお山では季節の移り変わりを体で感じます。
自分だけの宝物を見つけたり木々の中を探検に出たり、お山全体が子供たちの遊び場です。
Describe your image
Describe your image
Describe your image
Describe your image
斜面登り&滑り
いろいろ広場にある斜面は子どもたちのお気に入りの場所。
手も足も身体全部を使って遊びます。
Describe your image
Describe your image
Describe your image
ターザンロープ
「やるぞー!」「やめとこうかな…」どの高さで飛ぶかも、子供たちがそれぞれ自分の心で決めます。勇気を出して、ちょっと冒険できた時の顔は輝いて見えますよ。
火付け
火種も薪もお山から調達。どれが燃えやすいか、子ども達は自分で体験して身につけていきます。年長さんになるとみんな手際よく薪を組んでマッチ1本で火をつけてくれるように。小さい子に教えてくれる頼もしい姿も見られます。上手くできない子も何度もチャレンジして段々上手になっていきます。
お芋やリンゴを持ってきて焼いたり、みんなでご飯を炊いたり、味噌汁を作ったりもします。
美味しい~ひととき。お当番さん(母もスタッフさん)も楽しんでいます。
Describe your image
ごっこあそび
お店屋さんごっこで木の実のケーキやお団子を売ったり、自分たちの世界を満喫します。
お山のなかは家やお店の材料に溢れています。
年間行事
4月
入園式 歓迎会
新しいたまごの子たちを迎え、ドキドキの春。
年長・年中さんもちょっと緊張しています。
一緒に遊んで、名前を覚えて、少しずつ慣れていこうね。
5月
よもぎだんご 年長おつかい
みんなで摘んで集めたよもぎでお団子を作ります。
春のたまごの恒例行事。みんなでぺろり♪
6月
梅狩り 梅ジュース お父さんとお山の日
園の活動に慣れてきた6月、お父さんと一緒にお山で過ごす日を設けます。「お父さんに道を教えてあげる!」「お父さんと一緒に虫を捕まえる!」と子ども達の嬉しそうな、誇らしげな笑顔がたくさん見られる1日です。
7月
七夕
7月7日の七夕には、お山の大きな大きな笹を立ててお願いごとを書いた短冊を飾ります。
8月
年長お泊り保育
夏休みに入り、たまご達はますます元気いっぱい!
年長さん(もり組)だけのお泊り会は、どんなことする?持ち物は?と子供たちが何回も「もり組会議」で話し合って準備。1泊を終えて帰ってきた顔は、ちょっと凛々しく誇らしげです。
年度によっては、家族親睦キャンプを開催し、BBQなどをしながら楽しく過ごします。
9月
お月見団子 年長おつかい
白玉粉を混ぜ混ぜこねこね、好きな大きさ形に丸めてみんなでお団子を作ります。
10月
ハンカチ草木染め 年長矢並湿地遠足
お山の植物をからハンカチを染めます。どんな色になるかお楽しみ。とってもきれいな色になるんですよ♪
年長さんだけの遠足は時期限定で入れる矢並湿地へGO!
11月
たまごまつり
森のたまご最大のイベント、たまごまつり!
もり組さんが準備した渾身の出し物や、みんなが持ち寄ったお野菜で作るほかほかお汁、お母さんたちのおやつコーナーなど子どもたちも心待ちにしています。
OBさんや普段活動をサポートしてくださっている人たちをお招きしてみんなで楽しむ1日です。
12月
冬休み
お外は寒いので、少し早めの冬休みに入ります。
1月
味噌つくり もちつき
新しい年を迎え、たまご達は久しぶりの再会です。冬ならではのお味噌仕込みや餅つきを楽しみながら、寒さを吹き飛ばしていっぱい遊びます。
2月
和紙すき 節分
和紙すきは先生をお招きして、年長さんは自分の卒園証書を、年少・年中さんは来年の手帳カバーを作ります。子どもたちは予めお山などで材料を集めておいて、自分の好きなように和紙にすき込みます。それぞれの個性が光る作品ができあがります☆
3月
卒園式
日差しに暖かさを感じたら、大きな節目の卒園式が近づいてきます。たまごで3年育ってきたもり組さんは、それぞれの小学校へ。こえだ組さんとはっぱ組さんもそれぞれの1年を締めくくります。たまご伝統(!)の卒園生のたまご割りは必見!です。
<誕生会>
誕生日の子がいる月は誕生会があります。その日は朝からその子が主役!他の子たちも楽しみにしていて、お祝いします。
誕生日会では、たまご型のロウソクに色付けし、歌に合わせてロウソクふー!園児からの質問タイムや母からの生まれた時のお話、かごにプレゼントを集めて、最後はお待ちかねの誕生児と母からのデザートタイム!心に残る一日です。